慣れるということ
タバコをやめてからもう9か月が経った。
やめたばかりの頃は頭がすっきりして体が軽くなったように感じていた。
でもタバコを吸わない日常が当たり前になった今ではそんなこと全く感じない。
タバコがない生活に慣れてしまった。
タバコをやめたことはきっと良い効果をもたらしているのに、それが実感できない。
人は慣れる生き物だ。
喫煙をしている時に禁煙に踏み切った際には不安を感じていた。
タバコがなくてもイライラしないでいられるだろうか?タバコ以外のストレス発散がなくなって、おかしくなってしまわないだろうか?といったくだらない不安だ。
しかし、禁煙が続くとその不安は全く忘れてしまった。
やるまでは苦手だと感じていたことでも、やり出して慣れてしまえば、やる前の恐怖や不安というものはどこかへ消えてしまう。
逆に得意だと感じていたことでも、失敗が続くと、失敗することに慣れてしまい、苦手意識を持つようになる。
どうせ慣れるのなら、良い方向に慣れればいい。
だから、苦手なものでも一人前になるまで続ければいい。失敗が続くものでも成功が続くようになるまで続ければいい。
良い方向に慣れるまで続ければいいんじゃないか。単純に。
そう思った。
やめたばかりの頃は頭がすっきりして体が軽くなったように感じていた。
でもタバコを吸わない日常が当たり前になった今ではそんなこと全く感じない。
タバコがない生活に慣れてしまった。
タバコをやめたことはきっと良い効果をもたらしているのに、それが実感できない。
人は慣れる生き物だ。
喫煙をしている時に禁煙に踏み切った際には不安を感じていた。
タバコがなくてもイライラしないでいられるだろうか?タバコ以外のストレス発散がなくなって、おかしくなってしまわないだろうか?といったくだらない不安だ。
しかし、禁煙が続くとその不安は全く忘れてしまった。
やるまでは苦手だと感じていたことでも、やり出して慣れてしまえば、やる前の恐怖や不安というものはどこかへ消えてしまう。
逆に得意だと感じていたことでも、失敗が続くと、失敗することに慣れてしまい、苦手意識を持つようになる。
どうせ慣れるのなら、良い方向に慣れればいい。
だから、苦手なものでも一人前になるまで続ければいい。失敗が続くものでも成功が続くようになるまで続ければいい。
良い方向に慣れるまで続ければいいんじゃないか。単純に。
そう思った。
■
[PR]
by vitamin_water
| 2011-07-12 00:08
| ふと思ったこと